田舎暮らしでクラシック。

30代から始める一生もののワードローブ作り

トリッカーズに公式アウトレットがある?! 変わり種Tricker's STOW

今回は、私が愛用しているTricker's(トリッカーズ)のブーツについて紹介します。 Tricker's Tricker's Outlet 価格は?安い? 変わったモデルがたくさんある 注意点 サイズに限りがある 関税や送料がかかる Tricker's STOW ディテール レザー カラー 大き…

マニア≠格好良い おしゃれになりたいならマニアになってはいけない コーディネートを考えるに注意すべきこと

今回は、服装を考えていくときに注意したいことについて自戒を込めて書いていきます。 「マニア」と聞いてどんなイメージがあるでしょうか。 アイドルマニア、鉄道マニア、革靴マニア、時計マニア 色々なジャンルのマニアがありますが、そのことに熱中してい…

その機能性、要りますか? スーツ好きが洗える、ストレッチスーツに思うこと

今回は、スーツの機能性について書いていきます。 はるやまや青山、スーツセレクトなどスーツの広告やCMを見ていると、「洗える」とか「ストレッチが効いている」といった機能性を押し出している印象があります。 ですが、その機能が本当に必要なのか、スー…

中古で革靴を買うのはあり? メルカリで200件以上取引した私が感じたメリットとデメリット

今回は、中古靴について私の考えを紹介します。 私はクラシックファッションが好きなこともあり、古い革製品が大好きです。 今では手に入らない素材や、上質な革が使われていたり、魅力がたっぷりとある古靴。 良い靴に興味がある方、また、安く買い揃えたい…

バーバースタイルのヘアセット 水性ポマードならこれ! Cactus ポマード

今回は、バーバースタイルの必需品、ポマードについて紹介します。 私が実際愛用しているものになりますので、使用感など参考になれば幸いです。 JAMS HAIR Cactus Pomade 見た目 使い心地 手に取る量 伸び 持続性 使い方 セットした様子 余談 ふるさと納税…

私の一生物!愛用するChurch's diplomatの魅力

今回は、私の愛用する革靴について紹介します。 私の中で、一生物だな、と感じている一足です。 Church's diplomat 革質について 履き心地 それでも手放せない理由 コーディネート まとめ Church's diplomat Church'sについては、過去のSHANNONの記事で触れ…

スラックスの裾上げはおまかせNG シングル?ダブル?ビジネスパーソンの正解は?

今回は、スラックス(トラウザーズ)の裾の形について書いていきます。 スーツやスラックスを買うと、店員さんから 「裾はシングル、ダブルどちらになさいますか?」 と聞かれることがあります。 でもそもそもシングルとダブルって違いがわからん、という方…

ポロシャツの上にジャケットはあり? ビジネスにも使える合わせ方とは

今回は、夏のビジネススタイル、ポロシャツを使ったコーディネートについて書いていきます。 以前、夏の装いとして半袖シャツに言及したことがありますが、その際に代替案としてお話ししたポロシャツ。 inakaclassicstyle.com 場面によってはジャケットを着…

水虫対策にもなりそう!洗えるバスマットを見つけました hiorieのホテルスタイルバスマットをレビュー

今回は、ファッションとは少し離れてしまいますが 夏に向けて、素足が増える時期。 体の外側もいいけれど、体の中身も大事だろう!ということで水虫対策としてもいいのでは、ということで愛用のバスマットを紹介します。 今までバスマットって山崎産業のパイ…

夏にリネンを着ると涼しいのか?ビジネスの場面で着るのはOK? 実際に試してみた

今回は、夏のスタイルを代表する素材、リネンについて、特にビジネスの場面においてどうなのか、を実際の体験からレビューします、 参考になれば幸いです。 リネン素材 リネン素材の特徴 メリット 吸水性、速乾性がよい 抗菌性がある 保温性がある デメリッ…

"野暮ったい" は悪なのか? 田舎でのお洒落を考える⑤

今回は、服装を考える上で意識すべきことを紹介します。 私は田舎暮らしのため、都市部に住んでいる方には関係ないや、と思われるかもしれませんが、意外とみなさんに共通していることだと思います。 特に年齢を重ねてきて、若い頃の服が似合わなくなってき…

【中年男性必見】ベージュのズボンはダサい? 選ぶポイントや注意すべき点を紹介

今回は、メンズファッションにおけるベージュのズボン(パンツ)について書いていきます。 Googleなどで「ベージュ チノパン」などと調べると「ダサい」とか「おじさん」などが候補に出てきます。 確かに冴えない中年男性の代表的イメージとして描かれること…

お父さん必見!フリマサイトを使ってお小遣いの中でお得にファッションを楽しむコツ

今回は、世の中のお父さんの永遠の課題である、お小遣いの使い方について、私なりの考えを記事にしていきます。 金額は? 月2万円で何が買える? フリマサイトを使う フリマサイトを使う上での注意点 ・安すぎるものには訳がある ・スーツ、ネクタイには注意…

雨の日が楽しくなる! FOX UMBRELLASの長傘

今回は、雨の日に気分が上がるアイテムを紹介します。 雨の日は、ジメジメとして、気圧が低いのもあって気分も憂鬱になりますよね。 そんな雨の日でも楽しく過ごすためにお気に入りのアイテムを持っておく、というのはとても良いことだと思います。 雨の日関…

夏でもネクタイをつけるべき? クールビズの乗り越え方

ランキング参加中メンズファッション ランキング参加中ファッション 今回は、暑くなってきたこの時期のネクタイについて、私の考えを紹介します。 日差しも強くなってきて、仕事の時のジャケットを着用するのも嫌になる夏の時期。 それでもまだネクタイをつ…