2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
みなさん、オイルドジャケットってどうされてますか? 格好いいけどペタペタするし、匂いもするし、クリーニング不可で、買ったはいいけど扱いに困る、そんなことありませんか? それが良いところだから気にせず着るぜ!という人もいれば、オイル抜きして使…
最近めっきりと暖かくなりましたね。もはや春を通り越して初夏かと思うくらいの気温です。 そんな暖かい季節にこそ着たくなるものってありますよね。 私が思う、30代以降の男性にこそ着ていただきたいものがあります。 スウィングトップです スウィングトッ…
今回は、私が長年愛用している眼鏡を紹介します。 かれこれ5年くらい使っているので、使用感なども参考になれば幸いです。 999.9(フォーナインズ) 愛用しているメガネはこちら 全体像 ディテール 掛け心地 コーディネート まとめ 999.9(フォーナインズ) …
みなさん、普段からネクタイは締めますか? 最近はオフィスカジュアルが進んで、職場でもネクタイ不要になってきた方も多いでしょうか。 私の職場でもカジュアル化の流れが進んでいます。 それでもやっぱり大事な場面ではネクタイを締めないといけない、とい…
今回は、私がまとめ買いをしてしまったハンカチをご紹介します。 汗を拭ったり、お手洗いで手を拭いたり、はたまた泣いている女性にサッと差し出したり() 色々と出番はあるはずなのに、意外とこだわっていない。貰い物のハンカチをずっと使い続けている。 …
先日ご紹介したウールリネンタイに加えて、追加で買ってしまいました。 Atelier BERUN(アトリエベルン)さんのオリジナルネクタイ2本目です。 今回もご紹介させてください。 Atelier BERUN inakaclassicstyle.com ベルンさんについては、前回のブログで触れ…
ランキング参加中ファッション ランキング参加中メンズファッション 今回は、私が愛用しているシャツ用のインナーを紹介したいと思います。 ビジネスシャツって意外と薄手で透けることも多いですよね。特に白シャツ。 これから暖かくなってきて、シャツ一枚…
今回は、私がこのブログを始めたきっかけについて書いていこうと思います。 ブログを始めた理由 それは素直に、読みたいブログが少なくなったからです。 それじゃあ自分で書いてしまおうと。 検索すればファッションブロガーさんはいっぱい出てくるし、イン…
男性の装いの中で、小さなバッグって結構選択が難しいと思うんです。 巷のショルダーバッグは変な装飾が付いていたり、服装に無頓着なおじさんが持ってるイメージが強く、そもそも格好良いものが少ない。 クラッチバッグだとちょっとキザな感じが出てしまう…
帽子ってなかなか被りませんよね。特にハット。 でも被りこなせてると格好良くありませんか。 そんなことを長らく考えていましたが、ひょんなことから手に入れてしまったので紹介させてください。 Borsalinoのフェルトハットです。 Borsalino(ボルサリーノ…
皆さん髪型ってこだわりありますか?自然に任せたラフなスタイル?パーマスタイル? 30代に入って髪型に迷走している そう感じる方の一つの参考になれば幸いです。 30代からの髪の悩み 年を重ねると髪そのものの悩みが増えますよね、抜け毛が多くなったり白…
私にとって最も指針となっている方、竹内大途さんのテーラー、Atelier BERUNのネクタイをご紹介させてください。 Atelier BERUNについて Atelier BERUN ウールリネンタイ 生地 サイズ 着用した雰囲気はこちら まとめ Atelier BERUNについて 東京の南青山にお…
以前から気になっていたテーラーであるSartoria Raffaniello(サルトリア ラファニエロ)さんに伺うことができたので、レビューを含め感じたことを書いていきます。 Sartoria Raffaniello さんについて オーダーの流れ アポイント オーダー当日 オーダーの種…
①に続いて、田舎でのお洒落に対する私の考えを書いていきたいと思います。 前回のブログ inaka-classic.hatenablog.com 前回のブログはこちらです。よろしければご覧ください。 フランス人の暮らしから考える自分軸 いきなりですが、最近フランス人の暮らし…
ランキング参加中ファッション今回は人生初のビスポークシューズにチャレンジしたので、紹介させてください。 神戸に工房を構えるKenji Hashimoto Orthopedic Shoe Makerさんでお願いしてきました。 Kenji Hashimoto Orthopedic Shoe Maker 靴職人である橋本…
今回は、アート&てづくりバザールで、好みのお店を見つけたので、そこで購入したバッグを紹介させてください。 購入したのは約1年前になるので、経年変化も合わせて紹介できればと思います。 アート&てづくりバザールとは Leather Factory Pack(革工房 Pack…
ブログを始めるにあたり、服の紹介をしたいけれど、どうも良い撮影場所がないな、ということでハンガーラックを購入しました。 既にほかの記事で登場しており、順番が前後しますが、そのハンガーラックを紹介させてください。 服の撮影、どうする問題 ハンガ…
今回は前回の記事でオーダーをしたシャツが届いたので、ご紹介したいと思います。 これからオーダーを考えられている方の参考になれば幸いです。 届いたオーダーシャツはこちら 着用した雰囲気はこちら ジャケット着用時 シャツのみ着用時 襟 後ろ姿 まとめ …
今回は、クラウドファンディングサービスのMakuakeで展開している革靴靴ブランド 「donuts hole」の鹿革ダービーシューズを購入したので紹介させてください。 donuts hole(ドーナツホール)さん Makuakeでの注文 鹿革ダービーシューズをレビュー 外観 履き…