田舎暮らしでクラシック。

30代から始める一生もののワードローブ作り

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

スーツはクリーニング不要!? ガーメントスチーマーのすすめ

スーツのクリーニングって意外と毎シーズンやっているとお金がかさみますよね。 でも、毎日着ていて汚れとか気になるし、という方もいらっしゃると思います。 私も悩める1人でしたが、最近クリーニング不要の新兵器を投入してみたので、ご紹介します。 CONAI…

鶴は千年 眼鏡は万年! KameManNenのセルフレーム

今回は私が愛用している眼鏡を紹介したいと思います。 眼鏡好きな方はご存知かもしれませんが、KameManNen(カメマンネン)というブランドのものです。 眼鏡選びの参考になれば幸いです。 KameManNen 愛用している眼鏡はこちら 全体像 ディテール コーディネ…

なぜAtelier BERUNのネクタイに惹かれるのか –ネクタイの選び方−

今回は、私が最近立て続けに購入している、Atelier BERUN(アトリエベルン)(以下、ベルン)のネクタイについて、どういったところが良いのか、なぜ惹かれるのか、ということを書いて行きたいと思います。 私のネクタイの選び方についても書いていきますの…

自分で決めるということ 田舎でのお洒落を考える③

今回は、田舎でお洒落になるにはどうしたら良いか、ということについて、前回までの内容を踏まえて考えを紹介したいと思います。 前回までの記事 普遍的なものを積み重ねる 自分で決める、とは まとめ 前回までの記事 前回までの内容は以下のとおりです。よ…

オーダースーツで失敗しました… 私が後悔したこと

オーダースーツ、自分のための服ってとても魅力的ですよね。 もう何着も持っているよ!という方もいれば、これからオーダーに挑戦しようかな、という方もいらっしゃると思います。 経験豊富な方には、基本的なことかも知れませんが、自分の価値観と照らし合…

Atelier BERUNの半袖ニットポロシャツをレビュー

今回は、Atelier BERUNさんのオリジナルニットポロシャツを紹介します。 ベルンさんは過去にもネクタイを購入してきましたが、洋服は初になります。 テーラーさんが考えるニットポロシャツ、期待が高まります、 Atelier BERUN 半袖ニットポロシャツ カラー …

私が手放したもの① Cheaney CAIRNGORM 2R

今回は、私が衝動買いしたけれど、結局手放してしまったものに焦点を当てていきたいと思います。 今までたくさんのものを買っては手放してきましたが、その経験が誰かの参考になれば幸いです。 Cheaney CAIRNGORN(ケンゴン)を手放した理由 1 作りが大きか…

足長効果!? サスペンダーという提案

みなさん、サスペンダーってご存知ですか? ムキムキの海外の俳優さんがシャツの上につけているアレです。 最近はほとんど見なくなりましたよね。 私も今までは全く見向きもしていませんでした。 昔のもの、というイメージが強かったのですが、最近クラシッ…

春に履きたいローファー JM WESTON Le'moc

今回は、私の所有するローファーを紹介したいと思います。 やっぱり春になると無性に履きたくなります。 ローファーといえばウェストンの180が有名ですが、そんなウェストンが出している軽やかなローファーです。 JM WESTON JM WESTON Le'moc 履き心地 コー…

30代のおじさんがUNIQLOで服を買わなくなった理由

みなさん、ユニクロ好きですか?私も結構好きでした。 昨今では有名ブランドもコラボしたり、有名デザイナーを呼んできたりと、ファストファッションの域を超えて、1ファッションブランドとなってきていますよね。 ただ、最近はあまりユニクロで服を買わなく…

ビジネスの場での香水の選び方 男性編

今回は、ビジネスの場の香水の選びについて、私の見解を書いていきたいと思います。 香水に限らず、においの問題って結構難しいですよね。個人の感じ方にも違いがありますし、その人それぞれの体臭なども影響してくるので、自覚というところも含めて難しくな…

Atelier BERUNのレジメンタルタイ

さて、今回もまたまた買ってしまいました。 Atelier BERUN(アトリエベルン)さんのネクタイ。 私の所有の中では3本目になります。 それでは、今回購入したネクタイを紹介します。 Atelier BERUN テーラー、竹内大途さんの構えるお店。店舗は南青山にありま…

Aesop Miraceti

今回は、私の所有している香水を紹介します。 男性で香水をつける方はあまりいらっしゃらないかもしれませんが、興味のある方はご覧ください。 Aesop Miraceti 香り 持続力 私の使い方 まとめ Aesop Aesop(イソップ)はオーストラリアのブランド。 2010年に…

冬のスタイル Sartoria Raffanielloで叶えるベーシックなスーツ

今回は、Sartoria Raffanielloさんで2着目のスーツをオーダーしたので、ご紹介させてください。 冬物のスーツが欲しい!ということで、ボーナス片手にお伺いしました。 Sartoria Raffaniello 選んだ生地 完成したスーツ ジャケット ベスト トラウザーズ コー…

変わり種 Barbour International

今回は、私が所有しているBarbourを紹介します。 以前、Barbourを洗濯した記事で登場した子になります。 変わり種のBarbourに興味のある方は、ぜひご覧ください。 Barbour Barbour International カラー サイズ ディテール 襟 ポケット ワッペン ファスナー …

春に履きたい! BERNARD ZINSのコットンスラックス

暖かくなってきて少しずつ衣替えが始まっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 冬はウール素材のパンツを履いていた方も、春になると楽だから、また、何を合わせようか悩んで結局ジーンズばかり履いてしまう という方も多いと思います。 ジーンズも…

30代からのにおい対策はこれ! ワキのにおい編

まだ寒い日もありますが、だんだんと暖かくなってきて過ごしやすい季節になってきました。 朝出かける時はコートやジャケットを着ていても、室内ではもうすでにシャツ一枚で過ごしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そうなってくると、気になる…

春に着たいグレージャケット どう合わせるのが正解? 着こなし提案

そろそろ暖かくなってきて、春服を少しずつ準備している方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そんな春に着たくなるのは明るい色、特にジャケットではライトグレーなどの色味のものを素敵に着こなせると素敵ですよね でもグレーのジャケットって意外と難…