田舎暮らしでクラシック。

30代から始める一生もののワードローブ作り

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Kenji Hashimoto Orthopedic Shoe Maker ビスポークシューズ③【仮合わせ編 後編】

今回は、Kenji Hashimoto Orthopedic Shoe Makerさんのビスポークシューズ第3段として、2回目の仮合わせについて、書いていきたいと思います。 前回までのブログはこちら 仮合わせ(2回目) 革靴での仮合わせ 革靴をくり抜く!? 再度フィッティング 革靴の…

靴のサイズ調整はタンパッド一択 PEDAG(ペダック)のタンパッド スープラをレビュー

今回は、靴のサイズ調整にぴったりなアイテムを紹介します。 靴のサイズ調整って意外と難しいですよね。 デザインが気に入っていても、履いていると疲れたり、歩くとパカパカするのが気になってしまったり、そのせいで靴が痛んでしまうこともあります。 イン…

面長に合う眼鏡を探して・・・ 私が次に狙うもの

今回は、私が今探しているものについて書いていきたいと思います。 メガネ関連記事 偶然見かけた眼鏡屋さんでの出会い BJ CLASSIC Heavy Edition EVE un BLUE moon Lunor V まとめ それはズバリ、面長な顔に似合うメガネです。 私の顔は、大きさは普通くらい…

夏のカジュアルシーンはこれ一択  MARGARET HOWELLのリネンシャツをレビュー

今回は、夏のカジュアルシーンにうってつけのシャツを紹介します。 暑くなってくると、半袖短パンで出かけるのも何だかなあ、でも上着なんて着てられないよ、と服選びに迷ってしまいますよね。 そんな時、とりあえずこれ!と言えるものがあるととても重宝し…

Kenji Hashimoto Orthopedic Shoe Maker ビスポークシューズ② 【仮合わせ編 前編】

先日、KHさんでオーダーしているビスポークシューズの2回の仮合わせを終えたので、その時の体験を紹介します。 靴作りってすごいです。 前回のブログ 仮合わせ【1回目】 完成した木型 プラスチックの仮靴 まとめ 前回のブログ 訪問から注文までの話はこちら…

4ヶ月間ブログを続けてみて思ったこと

私がブログを書き始めて4か月が過ぎました。 記事数にして60記事を超えたところです。 思ったより早かった まだ60記事 アウトプットは楽しい 読者の方がいることが励みになる まとめ 思ったより早かった 4か月って思いの外早いですね。歳を重ねるとより早く…

クリーニングに出さなくていい! KENTの馬毛洋服ブラシをレビュー

今回は洋服のメンテナンスの必需品、洋服ブラシについて紹介します。 ちょっとした一手間で、クリーニングを減らし、服が長持ちするようになります。 KENTシリーズ 使用感 ・ブラシが大きくブラッシングしやすい ・場所を取る ブラッシングの仕方 効果のほど…

これぞアメリカンクラシック! Brooks Brothersのオックスフォードシャツ

今回は私が愛用しているシャツを紹介したいと思います。 ビジネスシャツはシンプルなものを持っているけれど、カジュアルシーンとなると、どういうものが良いのかわからずTシャツになってしまう… という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 私も買ったり…

ビジネスでの半袖シャツはださい? クールビズの着こなしの正解は?

最近はめっきり暑くなり、上着なんて着てられないよ!とジャケットを脱ぎ それでも足らず、半袖シャツだ!と一気に夏の装いに振り切った方も多いのではないでしょうか。 そうすると一気に増えてくるビジネスシーンでの半袖シャツ。 今回はそんな半袖のビジネ…

ビジネスシャツの色は白よりサックスブルーがおすすめな理由

皆さん、ビジネスシャツの色にこだわりはありますか? 私は昔は全くこだわりがなく、適当にそれっぽいものを選んでいました。 また、スーツに興味を持ち始めた頃は、他の人とは違う色が良いと思い、黄色や薄いピンク、真っ青なシャツなど色々と迷走していた…

メガネ歴20年が思うこと 自分に自信がない人ほどメガネをかけるべき理由

今回は、メガネをかけることについて、メガネ歴20年を超える私が思うことを書いていきます。 みなさん、メガネは好きですか?私は大好きです。 でも、中にはコンタクト一筋!という方や、鳥のように視力が良くメガネとは無縁の生活を送っている方もいらっし…

すべてのジャケット好きにおすすめしたい春夏の主役アイテム RINGJACKETのジャケットを紹介

今回は、私が春夏時期に愛用しているジャケットを紹介します。 5、6年前に購入したものですが、この季節には欠かせないアイテムです。 RINGJACKET 三者混のジャケット 柄 サイズ コーディネート まとめ RINGJACKET リングヂャケット。チに濁点が正式。 1954…

雨の日の私の相棒 Church's SHANNON

今回は、これから梅雨の季節になる時に頼りになる革靴を紹介します。 革靴は好きだけど、雨シミが気になる、雨だからといって妥協した装いはしたくない、そんな方におすすめです。 関連ブログ Church's Church's SHANNON ポリッシュドバインダーカーフ ディ…

ビジネスでも休日でも 雨の日のを楽しむためのコーディネートのポイント

今回は、これからやってくる雨の多い季節に備えて、雨の日でも装いを楽しくするためのポイントを紹介します。 雨の日って憂鬱ですよね。気圧も低くなって頭も重いし、雨に濡れるとそれだけで気分がげんなり… なんてこと、あると思います。 私も以前は今日は…

奈良の革靴『KOTOKA』 歩きやすさスニーカー以上

今回は、私が愛用している革靴を紹介します。 「革」が好きな方は特におすすめです。 KOTOKA KOTOKAを知ったきっかけ @大阪 乃屋で試し履き KOTOKA 一枚革サイドゴア KOTOKAの革 たつの蝋引きレザーとは 履き心地 コーディネート 雨天時は履けるか まとめ KO…

私が手放したもの② クロケットジョーンズ WESTMINSTER

今回は私が手放したアイテムについて紹介します。 入手の経緯から手放した理由まで書いていきたいと思いますので、参考になれば幸いです。 Crockett & Jones WESTMINSTER 入手の経緯 実際履いた感想 革質は良かった やはりフィットすることが大事 まとめ Cro…

グレンロイヤルのトートバッグは子育て中のお父さんにぴったり! 実際の使用感をレビュー

今回は、私が子供との外出の際に良く持ち出しているバッグを紹介します。 子育て中はなかなか今までの生活と打って変わって、着るものや持ち物も変化しがちですよね。 それでも良いものを持って出かけたい、という方におすすめのバッグです。 GLENROYAL ブラ…

ホリゾンタル(カッタウェイ)は 春夏のビジネスシャツにぴったりなのか

今回は、春夏のビジネスシーンのシャツ選びについて考えてみたいと思います。 最近はビジネスのカジュアル化がすすんで、ノータイやシャツ一枚の方が増えてきましたよね。 業種によってはポロシャツOKなんてところも珍しくなくなってきました。 そんな中、最…

春のコーディネートをまとめてみた 2025

今回は、今年の私の春のコーディネートをまとめてみたいと思います。 皆さんの参考になれば幸いです。 ビジネススタイル カジュアルスタイル 関連ブログ まとめ ビジネススタイル 振り返ってみると、ネイビーのジャケット率が高いですね。 それだけ汎用性が…

妊婦の方にもおすすめ! 最強のルームスリッパ SIDAS UTIPPA

今回は、私と妻が愛用しているスリッパを紹介します。きっかけは妻が妊娠中、腰痛に悩まされていたとき、シューフィッター佐藤靖青さんのブログを見た私が強く勧めたことが始まりでした。 室内用の履き物としては並外れたお値段に震えながらも購入した記憶が…

バーバースタイルのセットにはこれ! REUZELの油性ポマードをレビュー

今回は、私がバーバースタイルのヘアセットに使用しているポマードを紹介します。 私は整髪料の香りが結構苦手です。 マリンとかバニラとか、人工的ないかにも!という香りで、なかなか好きなものがありませんでした。 無香料のものも使ったことはありますが…

「スタイリッシュ」という言葉の罠 ダサいおじさんにならないために気をつけるべきこと

今回は、私が服を選ぶ時に、特に気をつけていることについて書いていきたいと思います。 それは スタイリッシュ という言葉です。 スタイリッシュとは 本当にスタイリッシュな服は少ない 着ている本人はスタイリッシュじゃない スタイリッシュ≒コンパクト 「…

ユニクロの名品 エアリズムステテコのすすめ

ランキング参加中ファッション ランキング参加中メンズファッション 今回は、ユニクロで服を買わなくなった私が それでもなお買い続けているアイテムを紹介します。 暑い夏、ビジネスには欠かせないスーパーアイテムです。 関連ブログ ユニクロ エアリズムス…

プロに任せる 田舎でのお洒落を考える④

前回のブログに引き続き、田舎でお洒落を楽しんでいくために大事だと思うことを書いていきたいと思います。 前回までのブログはこちら 「決める」と「選ぶ」 決める 選ぶ どんな人に任せるか まとめ 前回までのブログはこちら inakaclassicstyle.com inakacl…

私の一生物 10年選手の革靴 スコッチグレインのストレートチップ

今回は、先日の手放したものの記事とは打って変わって、長年愛用しているアイテムを紹介したいと思います。 本格的な革靴に興味を持ち始めてすぐに購入したもので、はや10年の付き合いになります。 SCOTCH GRAIN スコッチグレイン ストレートチップ サイズ …

ビジネスマンの味方! アイロン掛け不要の鎌倉シャツ パルパーシリーズ

今回は、私が愛用しているビジネスシャツを紹介します。 コスパに優れた鎌倉シャツ。その中でもイージーケアのものになります。 アイロン掛け不要ってかなり便利です。 鎌倉シャツ パルパーシリーズ サイズ ディテール 襟 前立て ボタン 裾 使用感 気になる…

MADE IN OKINAWA オーダーメイドで最高のジーンズを手に入れる Double Volanteのジーンズ

今回は、以前沖縄に行った際にオーダーをしたジーンズについてご紹介します。 スーツのオーダーは数あれど、ジーンズのオーダーって珍しいですよね。しかも沖縄! ぜひご覧ください。 Double Volante 工房でのオーダー いざ、オーダー 出来上がったジーンズ…