田舎暮らしでクラシック。

30代から始める一生もののワードローブ作り

スラックス

スラックスの選び方 タック入りはダサい?それとも流行? 自分に合った選び方は?

今回は、スラックスの選び方について書いていきます。 最近はクラシック回帰、なんていう言葉があるように、トレンドとしてはロゴどんのTシャツやハイテクスニーカーなどのものから、 少しずつスーツスタイルをはじめとしたクラシックな着こなしに注目が集ま…

【全男性必見】夏のオフィスカジュアルはこれで決まり 全身アイテム紹介

オフィスカジュアルスタイルで気をつけたいこと、揃えるべきアイテムについてまとめました。 全男性必見!

できる男は後ろ姿にこだわる! クールビズで見落としがちな盲点とは?

今回はスラックスのシルエット、特にクールビズスタイルでの注意点、盲点について書いていきます。 それは、ズバリ「お尻」です。 おじさんのお尻が強調されている… 後ろ姿はなかなかわからない 試着の時は前からしか見ない トレンドはビッグシルエットだけ…

【革靴好き必見?!】スラックスの裾幅は何cm? ちょうど良いバランスは? SNSと現実のギャップ

今回は、少しマニアックな話になりますが、スラックスの裾幅について書いていきます。 裾幅って気にしたことありますでしょうか。 私は靴に興味が湧くまで意識したことすらありませんでした。 そして、SNSで沢山の革靴好きな方、スーツ好きな方のポストを見…

スラックスの裾上げはおまかせNG シングル?ダブル?ビジネスパーソンの正解は?

今回は、スラックス(トラウザーズ)の裾の形について書いていきます。 スーツやスラックスを買うと、店員さんから 「裾はシングル、ダブルどちらになさいますか?」 と聞かれることがあります。 でもそもそもシングルとダブルって違いがわからん、という方…

夏にリネンを着ると涼しいのか?ビジネスの場面で着るのはOK? 実際に試してみた

今回は、夏のスタイルを代表する素材、リネンについて、特にビジネスの場面においてどうなのか、を実際の体験からレビューします、 参考になれば幸いです。 リネン素材 リネン素材の特徴 メリット 吸水性、速乾性がよい 抗菌性がある 保温性がある デメリッ…

【中年男性必見】ベージュのズボンはダサい? 選ぶポイントや注意すべき点を紹介

今回は、メンズファッションにおけるベージュのズボン(パンツ)について書いていきます。 Googleなどで「ベージュ チノパン」などと調べると「ダサい」とか「おじさん」などが候補に出てきます。 確かに冴えない中年男性の代表的イメージとして描かれること…