ブログを始めるにあたり、服の紹介をしたいけれど、どうも良い撮影場所がないな、ということでハンガーラックを購入しました。
既にほかの記事で登場しており、順番が前後しますが、そのハンガーラックを紹介させてください。
服の撮影、どうする問題
服を撮影する時って皆さんどうしているのでしょうか?
クローゼットにかけて撮影?それとも家のどこかにハンガーひっかけて?はたまた平置きで?
色々な方法があると思いますが、私は結構悩みました。
クローゼットだと雑多な感じがしますし、平置きはどうも綺麗に配置できない。
それじゃあいっそ専用のものを買いたい。
また、普段着用した洋服はスチーマーでケアしたあと、自然乾燥させてからクローゼットに仕舞い込んでいるのですが、ケアした洋服を吊るしておくスペースも確保したい。
ということもありハンガーラック探しの旅が始まりました。
ハンガーラック、決まらない
ハンガーラックを探し始めたのはいいものの、なかなかこれといったものが見つからない。
というのも、私と妻の好みが全く違うことが大きな要因でした。
私の好みはヨーロッパのアンティーク調のもの、濃い色の木材が使われているポールハンガーなどです。
妻の好みはアイアン。特にシンプルでミニマルなもの。
個人的には量販店のアイアン製品はどうもチープな作りに見えてどうも好きになれないところがあり、アイアンでもいいんだけれど、こだわりたいところでもありました。
ただ、田舎なので、実際に見に行けるようなおしゃれな店舗はない、あーでもない、こーでもないと数日議論が続き、どん詰まりの予感。
そんなブルーな気持ちでネットの海をさまよう中、偶然にも一つのハンガーラックに目が止まりました。
51WORKSさんのハンガーラック
そのお店の名前は51WORKSさん
大阪に拠点を構える工房さんのようです。
アイアンと木材を合わせた家具などを展開されているようです。
その中でも古材とアイアンを組み合わせたハンガーラックがアンティーク家具のような佇まいで素敵だなと。
ちょうど妻の好みのアイアンだし、しっかりしていそう。家の雰囲気にも合うのでは、とのことで第一候補に。
あとはサイズ感やお値段で希望に沿うものがあれば、と製品を吟味していきました。
その結果選ばれたのは…
コンパクトディスプレイラック
SNNK-2D-MN-60 という品番のディスプレイラックを購入しました。
価格は約28,000円。(送料約6,000円含む)でした。
個人的にはお買い得だと思いました。
高さ155cm 横幅60cm 奥行き35cmというサイズ。
少しコンパクトで取り回しのいいサイズ感が決め手でした。
もう少し大きなものも検討していたのですが、中途半端に大きくても使い所が難しいのでは、ということでこのアイテムになりました。
注文して数日後に担当者の方からお電話があり、発送についてのご連絡をいただきました。
今回は完成品がそのまま送られてくるため、大型配送となり日時時間指定不可の配送方法でしたが、ある程度希望に沿うように、との心遣いでした。
上段にはハットなどを置くのにちょうど良い棚板
アイアン部分は適度な太さでしっかりしています。安っぽさもない、良い雰囲気です。
バッグなどが掛けられるフックがついています。
中段の棚板。2枚あります。取り外し可能です。
スラックスを掛けるとちょうど当たってしまうので、外して使うことが多くなりそうです。
ニットなんかを置きたいですね。
全体を通して、アイアン部分、棚板部分どちらも角ばったところがなく綺麗に処理されている印象です。
何より棚板の淡い色合いがいい雰囲気ですよね。新品だけど真っさらではない、ヴィンテージ感のある雰囲気だと思います。
こちらが服をディスプレイしてみた写真です。
いいですね。ばっちり。
まとめ
いかがでしたか?今回はブログ写真用に、ということで購入した、51WORKSさんのハンガーラックをご紹介しました。
偶然発見した工房さんでしたが、購入から到着まで特に不安なく取引させていただきました。
また、製品も大変満足するクオリティで、いい買い物ができたと思います。
ラック以外にも展開されているようなので、また機会があればぜひお願いしたいと思います。
ありがとうございました。