田舎暮らしでクラシック。

30代から始める一生もののワードローブ作り

MADE IN OSAKA! 革工房Packさんのダレスバッグを購入

今回は、アート&てづくりバザールで、好みのお店を見つけたので、そこで購入したバッグを紹介させてください。

購入したのは約1年前になるので、経年変化も合わせて紹介できればと思います。

 

 

 

アート&てづくりバザールとは

テレビ大阪主催のアート&ハンドメイドイベント。

2009年から大阪をメインに関西各地域で催されているようです。

今回伺ったのは大阪で実施されたもの。妻から教えてもらい、良いお出かけになるか、と軽い気持ちで伺いました。

 

マフィンやクッキーなどの焼き菓子やキーホルダーなどのグッズ、絵師の方のアート作品など、かなり色々な種類のお店が並んでおり、田舎のフリーマーケットのようなものしか知らない私には衝撃の規模でした。

 

私の目当ては革製品。財布などの小物を展開するお店や、バッグなどの比較的大きな製品を展開されるお店まで様々でした。

そんな中、ひとつの工房さんに目が止まりました。

 

Leather Factory Pack(革工房 Pack)さん

お店の名前は Leather Factory Pack 

他のお店よりも、作品の幅が広い、これは本格的な工房なのでは?というのが第一印象でした。

大阪の都島に工房を構えてらっしゃるそうです。恥ずかしながら初見のお店でした。

ご夫婦で経営されているようです。

 

優しそうな店主さんに促され、いくつかバッグを手に取ると、まず革の質がいい。

話を伺うと、兵庫県たつの市で作られているオイルドレザーや、伝統的なタンニンなめしにより作られているイタリアのレザーなどを使って作られているとのことで、材料にこだわりを感じました。

ハンドメイド作品というと、材料についてはブランドなどに比べて劣るイメージがあったので、こだわりの素材を使って作られている作品に一気に心躍ります。

 

展開されていたのは、財布やブックカバーなどの小物類から、リュック、ビジネスバッグ、ショルダーバッグなど様々なバッグ。

ちょうど仕事用のレザーバッグを探していたので、ビジネスバッグに絞って色々と見させていただきました。

 

その中で目に留まったのはダレスバッグ。

ダレスバッグは別名ドクターズバッグとも呼ばれ、昔のお医者さんが持ち歩いたと言われるもの。

少し野暮ったい、クラシックな見た目をしていますが、スーツスタイルにハマります。

日頃からクラシックなら装いを目指している私にはぴったりの鞄です。

 

先述のたつの市のオイルドレザー(Vintage Leather)を使用して作られているものがありましたが、なんと、その工場が火災に見舞われ、今あるもので展開が終了してしまう、とのこと。

これは運命では、と(最大級の正当化をして)購入してしまいました。

 

購入したダレスバッグ

こちらが購入したダレスバッグです。購入当初に撮影したものです。

価格は税込53,000円程度。この品質でこの価格はかなりお得だと思います。

カラーはブルー。少しシルバーのような白っぽいムラ感のあるレザーです。非常に雰囲気がありますね。

 

 

ダレスバッグといえばカッチリとした印象がありますが、レザーの独特のシボ感や柔らかい印象がそれを和らげてくれている印象です。

 

横から。留め具は真鍮。雰囲気があります。

開口部は丈夫なイタリアンレザーを使って、中に鉄のバーを入れて形作っているとのこと。

パーツによって素材を使い分けているんですね。細かなこだわりを感じます。

 

重さは結構あります。はっきりと計ってはいませんが1キロは超えているでしょうか。

ただ、持ち手とのバランスなのか、手に持つとそれほど重みを感じません。

 

マチは8cmほどあるので、A4のファイルはもちろん、お弁当などもスリムなものであれば入ります。

 

中にはひとつポケットがあり、薄手のものが入るようになっています。

 

 

ダレスバッグを使ったコーディネート

こちらは約1年使用した時のコーディネート写真です。ほぼ毎日使っています。

少し遠目からなので分かりにくいですが、

使い込むことでレザーが少しくたっとしています。

小傷も少しついていますが、これが良い味を出しています。やっぱりシボ革は傷が気になりにくいのが良いです。

 

お手入れは数ヶ月に一度デリケートクリームを塗る程度。もちろん雨に濡れたら拭き取って乾燥していますが、気が向いたらブラッシングするくらいです。

元々がオイルを含んだレザーなので、それほど神経質にケアしなくても綺麗な状態を保ってくれています。

 

まとめ

今回は偶然にも見つけた素敵なレザーファクトリー、Packさんのダレスバッグを紹介しました。

 

実は先日金具の一部が取れてしまったのですが、非常に丁寧に対応していただき、大変心温まるお手紙も頂戴し、物を買って、売って終わり!ではない素敵な心配りを感じました。

 

店主の方ももちろんものづくりに対して真剣で、作った製品を大事にされていることが伝わってくる方ですが、奥さんも明るく、ニコニコと丁寧に説明してくださり、あぁ、いいご夫婦だなぁというのが伝わってきました。

 

バッグの作りの良さもさることながら、人柄の良さも相まって、ここで買いたい!と思わせてくれる素晴らしい工房さんだなと思いました。

作り手さんの顔がわかるのもこういうイベントならではですよね。

 

今後はぜひ工房へもお邪魔してみたいと思っています。ありがとうございました。