田舎暮らしでクラシック。

30代から始める一生もののワードローブ作り

ビジネスでの半袖シャツはださい? クールビズの着こなしの正解は?

最近はめっきり暑くなり、上着なんて着てられないよ!とジャケットを脱ぎ

それでも足らず、半袖シャツだ!と一気に夏の装いに振り切った方も多いのではないでしょうか。

そうすると一気に増えてくるビジネスシーンでの半袖シャツ。

今回はそんな半袖のビジネスシャツの是非について書いていきます。

半袖シャツはダサいのか?

半袖のシャツ自体はダサいとは思いませんが、

ビジネスで半袖シャツを着ている人でおしゃれな人は見たことがありません。

これは私見ですが、本当に格好いいなあ、と思う人は1人もいません。

なぜ半袖シャツがおしゃれに見えないのか

見た目よりも機能性に焦点を当てている

半袖シャツはなぜあるのか、というと、暑さに対応するためです。

最近の夏は本当に暑いですよね。どんどん暑くなっている気がします。

そんな暑い中でのビジネスに対応するために半袖シャツは存在していると思っています。

つまり、半袖シャツは見た目よりも涼しさを取ったアイテムです。

半袖シャツを選ぶ人は服装に興味がない人が多い

あえて半袖シャツを選ぶ人は、あまりビジネスの服装に興味がない人が多いな、と思います。

涼しければいいや快適であればいいから、という気持ちで手に取る方がほとんどではないでしょうか。

普段着ではトレンドを意識するような方でも、たちまち仕事となると、適当に服を選んでしまう人も多いのではないかと思います。

逆にスーツスタイルが好きな方やクラシックなスタイルが好きな方は暑い季節でも素材に気を配り、長袖のシャツを着て、腕まくりなどで涼を取る印象があります。

半袖は子供っぽく見える

f:id:yamatama222:20250523134542j:image
f:id:yamatama222:20250523134505j:image

https://shop.shirt.co.jp/shop/c/c10 より

長袖と半袖を見比べていただきたいのですが、いかがですか?

長袖の方が大人っぽく見え、半袖の方は少し子供っぽい雰囲気がしませんか?

ショーツなんかでもそうですが、肌の露出が増えるとカジュアルに、幼く見えてしまうものです。

そのため、たとえどれだけ上質な素材で、良い仕立てであったとしても、半袖になった途端その良さは半減してしまいます。

半袖シャツを展開しているのは安価なブランドが多い

また、半袖シャツを見かけるは安価なブランドが多いです。ビスポークなど、高級なものではビジネス用に関してはほぼ見ないと思います。

必ずしも価格が高ければ良い、というわけではありませんが、安価ゆえに素材も安っぽく、かつ幼く見えてしまうアイテムでおしゃれに格好よく見せるのは至難の業だと思います。

半袖シャツを着るくらいなら…

ポロシャツを着ましょう!とお伝えしたいです。

ポロシャツは元々テニスで使われていた半袖のシャツです。

そのため、半袖であっても何ら違和感はないですし、ニット素材のポロシャツであれば、もはや昨今のビジネスシーンでも全く問題ないと思います。(半袖シャツを着て仕事ができる環境であれば)

半袖シャツを買うくらいなら、ポロシャツの方がよっぽど良いと思います。

また、ポリエステル素材の安価なものから、暑い季節に着られるようにと素材にこだわったポロシャツを展開しているブランドもあります。

例えば下のものは日本製で品質も良いです。(大阪のブランド MOONCASTLE)

f:id:yamatama222:20250523231149j:image

https://moon-castle.jp/ より

 

inakaclassicstyle.com

値段は高いですが、Atelier BERUNのニットポロシャツも清涼感のある素材で絶妙な色味。とても素晴らしいものです。上質なものを求める方にはぴったりだと思います。

 

関連記事

inakaclassicstyle.com

inakaclassicstyle.com

inakaclassicstyle.com

inakaclassicstyle.com

まとめ

いかがだったでしょうか。今回はビジネスシーンでの半袖の是非についてお話ししました。

半袖の方が周りに増えるたびに、勿体無いな、と思ってしまいます。

日本には四季があるので、せっかくであればその季節ごとに装いを楽しみながら仕事に励む、というのもなかなか良いことだと思います。

 

ぜひ、暑い季節は涼しく、そして格好良く過ごしてみませんか。

以上です。ありがとうございました。