田舎暮らしでクラシック。

30代から始める一生もののワードローブ作り

4ヶ月間ブログを続けてみて思ったこと

私がブログを書き始めて4か月が過ぎました。

記事数にして60記事を超えたところです。

思ったより早かった

4か月って思いの外早いですね。歳を重ねるとより早くなります。

初めのうちは何を書こうかな、こんな記事はどうだろう

と恐る恐る書いていましたね。

それが振り返ればもう4か月。60記事。少し慣れてきたかなと感じます。

まだ60記事

なるべく毎日ブログをアップしよう、と思って始めました。

仕事は22時を回ることも珍しくないので、空いた期間はありますが、なんとかペースを落とさずに書いてきたつもりでした。

でもまだ60記事なんだな、と。

よく、ブログの目標として、最低100記事なんて言われますが、毎日1つ書いたとして、3か月以上かかるんですよね。

ブログは挫折してしまった、という人が多くいるのも頷けるなとやってみて痛感しています。

アウトプットは楽しい

ブログを書くのは大変なことも多いですが、やっぱりアウトプット、文章にするのは好きだな、と感じています。

昔から読書感想文なんかは得意だったし、文章を褒めてもらえた経験もあったなと。

それを仕事にしよう、なんて微塵も思っていませんでしたが

あ、自分これ好きなんだ、と新たな好きを発見できた気がします。

読者の方がいることが励みになる

読んでくれる方がいる、というのは嬉しいですね。

このブログでFIREするんだ!なんていうことは毛頭ないので、アフィリエイトでアイテムを紹介したり、PV数のためだけに、新作を買い漁ってレビューする気もさらさらありません

ただ、自分が良いと思うもの、SNSなどを見ていて、このほうが格好いいよ、と思うことを発信しているブログです。

そんなブログでもアクセスしてくださる方がいる、やっぱりそれは励みになります。

まとめ

今回は、ブログ4か月を記念した記事を書きました。

スーツ屋の店員でもないし、本職は全く服飾とは違うものなので、正直2か月続かないだろう、と思っていました。

でも、続くかわからないけれど、今日だけは記事をあげてみよう、を繰り返してここまでこれました。

読んでくださる方がいなければ続かなかったと思います。

月並みな言葉ですが、いつも本当にありがとうございます。これからもなるべく誰かに響く記事を書いていきたいな、と思います。

以上です。ありがとうございました。