田舎暮らしでクラシック。

30代から始める一生もののワードローブ作り

【レビュー】Kenji Hashimoto Orthopedic Shoe Maker ビスポークシューズ 1か月履いた結果をレビュー

今回は、先日納品されたKenji Hashimoto のビスポークシューズの感想を書いていきます。

 

納品されてすぐ、紹介記事を書きましたが、そこからまずはひと月、履き込んでわかったことなども紹介したいと思います。

 

ビスポークシューズに興味のある方の参考になれば幸いです。

関連記事

inakaclassicstyle.com

inakaclassicstyle.com

inakaclassicstyle.com

inakaclassicstyle.com

オーダー体験記。型取り、仮靴、納品までの軌跡です。ぜひご覧ください。

 

Kenji Hashimoto ビスポークシューズ

仕様を簡単におさらい。

内羽根パンチドキャップトゥ

6アイレット

レザー: 国産(バーガンディ)

製法: セメンテッド製法

木型: 右足:カスタム 左足:キャスティング

 

珍しいのは、左右の足で木型の製法が異なること。

私自身の身体的な特徴を踏まえ、それぞれ別々のものとしました。

1ヶ月後の変化

f:id:yamatama222:20250630123837j:image

履いて1ヶ月の変化です。まだまだエイジング、というような変化はありませんが、所々履きシワができています。

 

f:id:yamatama222:20250630123912j:image
f:id:yamatama222:20250630123909j:image

ソールの減りはこんな感じ。左足の主な着地部分である前の部分は、少し削れてきた雰囲気がありますね。

履き心地・靴擦れなど

履き心地はすこぶる良好です。

木型はもちろん私の足から採寸したものなので、普段痛みのある小指部分などはストレスフリー。

ただ、まだまだ1ヶ月。丸一日履いて歩き回っていると、圧迫感を感じるところもあります。

ですが、これについては、紐を緩めたり、締めたりしながら微調整しています。

 

また、インソールにパッドが足に合わせ貼り付けられているため、「支えてほしいところ」にフィットします。

 

靴擦れについては、ないこともないです。

やはりかかと部分は革がまだ固く、アキレス腱のあたりが擦れているな、という時があります。

絆創膏でガードしないといけないほどではないので、現時点では問題ありません。

Kenji Hashimoto ビスポークシューズの良い点

・格好良い

手前味噌ですが、とても格好良いと思います。

6アイレットなので、アメリカ靴のような雰囲気があり、バーガンディの色味とマッチしています。

・まるでリカバリーシューズ

XやInstagramでも触れましたが、履き心地はまるでリカバリーシューズ。足が疲れているときは、スニーカーで一休みしたいところですが、逆にこの靴を履きたい、と思うレベル。

・ストレスフリーなことの素晴らしさを感じることができる

普段革靴を履いていると、どんなに格好良い靴でも、良いブランドのものでも、多少合わない点が出てきます。

ビスポークを知る前はあまり気にしていなかったですが、「痛みがない」ということの快適さ、素晴らしさを痛感しました。

・セメンテッド製法でも全く問題がない

まだ1ヶ月ではあるものの、セメンテッド製法でも全く問題はありません、

むしろ、軽くてクッション性があるので良いと思います。

オーダーするまでは正直どうなんだろう?

という気持ちがありましたが、見た目もそれほど違和感なく、歩行の上ではメリットが多いので、今後のオーダーもこれでいいな、と感じています。

Kenji Hashimoto ビスポークシューズの気になる点

・右足かかとのフィッティング

左足がピッタリすぎるからこそ、右足のフィッティングが少しだけ気になります。

既製品と比べると雲泥の差があるくらいフィットはしているので、これ以上求めるかどうかは、どこまでいくか、という個人的な感覚だな、と感じます。

・履きシワ

この点は、ある程度想定内ではあったのですが、気にならない、といえば嘘になります。

レザーにはものすごく詳しいわけではありませんが、国産のレザーは海外の有名ブランドのものより、大味なシワが入る印象があります。

また、革の透明感というか、表情が少し均一な印象です。

今回は、まずは履き心地や価格の面を優先したので、どうかな?という心持ちだったので、次回のオーダー時にどうするか、は迷うところですね。

とはいえ、この靴のレザーもしっとりハリがあって柔らかいものなので、かなり品質としては高いものだと感じます。

次回のオーダーについて

次回のオーダー、タイミングにとても悩みます。

Early repeat order systemという割引を使えば最大15%オフ。

3ヶ月以内に次回注文をすれば対象になります。

 

右足の木型をキャスティング(石膏)で作り直してもらうとなると、納品までは約1年。

それまでに支払いのお金を貯められそう、どうかな?

という感じです。

まとめ

いかがだったでしょうか。今回は、Kenji Hashimoto のビスポークシューズの1ヶ月レビューをしてみました。

足が疲れている時、とりあえず履ける一足がある

というのは精神衛生上大変よろしいですね。

 

橋本さん、素晴らしい靴をありがとうございました。

今後も定期的に変化を記録していきたいと思います。

以上です。ありがとうございました。